一昨日の夜公演は、千穐楽の方が8人いらっしゃいました。そして何より、入り口のところに「満員御礼」の立て看板が。良かったぁと一安心しつつ、また来てしまった帝国劇場。
まあ、昨日も居た訳ですが。そちらはまた後で。
とりあえず、出演者の方の気合が、やっぱり違いましたよ。千穐楽ではない人達の一人、橋本バルは、いつも最初から飛ばし気味ですが(笑)、いつも以上の気合を感じました。ただ、橋本さんって、あんなにネチッコイというか、なんか、ロック歌っている時みたいな歌い方してたんだっけかなぁ。橋本バル初日以来だったので、進化しちゃったのだろう、と思えば仕方ないけど。でも、こういうミュージカルの時は、出来れば……ですね。人それぞれですがね。あ、でも橋本バルを嫌いという訳ではないのですよ、一応。
そうそう。この回をとった理由は、坂本エポニーヌの千穐楽だったからな訳で。前回の2007年の時も、彼女の帝劇楽を観に行っていまして。その時も確か、泣いていらっしゃいましたが、今回は、その時よりも、泣いていたような気がします。こういうのを見ると、やはり、最後かなぁ、と思わされますね。そういえば、あまり書いてなかったですね、この方のことについて。普通にファンなので、エポの中では、一番観ているのですが。それで、詳しい感想は、後々書こうかなぁと。まあ、とにかく「お疲れさまでした。」と伝えたいですね。もし、また次の機会があるのなら、頑張って観に行きたい、と今のところ思っています。
それでは、千穐楽のコメントを、覚えている限りで書いていきます。一応、メモをしていたのですが、記憶が曖昧な上、人数も8人いらっしゃいますので、ニュアンスの違い、記憶違いはご了承の上で、読んで下さい。(後々、公式ブログの方に映像がUPされるそうなので、そちらをお待ち下さい。)
司会は、アンサンブルの中でも、長く務めていらっしゃるお二人。グランテール役の伊藤俊彦さんと、かつら屋役の亜久里夏代さん。
【ガブローシュ役・田川颯眞君】
(子役さんは、大人の事情でこの時間には出られないという事で、代理で、伊藤さんがコメントを読み上げました。) 小さい頃音痴だった。この役は難しかった。キャストの皆さんが優しかったのが嬉しかった。いつか、アンジョルラスかマリウスで戻ってきたい。
【アンジョルラス役・松原剛志さん】
2007年からオーディションでこの作品に参加している。フイイのWキャストで。アンサンブル出身を生かして、学生との繋がりを大事にした。3年間になるが、今、思い出が一杯ある。―このミュージカルはあなたの人生を変える― というのが、自分も。この先も、共演者とどこかで関われていけたら。
【マダム・テナルディエ役・田中利花さん】
田中利花ではない、マダム・テナルディエだ。(と、あくまでもマダム・テナルディエとしてコメント)どんなに嫌な役でも20年。私は2005年からだけど(笑) 『レ・ミゼラブル』は不滅です。
【テナルディエ役・三谷六九さん】
あんな母ちゃんのダンナ。多くは語らない。ただただ感謝。スタッフ、キャストにありがとう。そして、心臓が飛び出そうになった時でも助けてくれたオーケストラに感謝。
【マリウス役・山崎育三郎さん】
ここに居られるのも、多くのスタッフ、キャスト、オーケストラ、お客様のおかげ。今、この家族のようなカンパニーの……(ここで涙が。それにお客さんから、ガンバレーと掛け声) 本当にお別れするのが寂しい。
【コゼット役・菊地美香さん】
ずっと悩んでいた言葉を、あっさり松原さんに言われてしまいましたが。―このミュージカルはあなたの人生を変える― という言葉。私の人生も変わった。出会いを幸せに思う。
【エポニーヌ役・坂本真綾さん】
(司会の伊藤さんに「私の大好きなエポニーヌ」と紹介され、少々照れながら前へ) やばい(泣きそう)。私は2003年からエポニーヌを演じてきた。この役を、こんなに長く務めるとは思わなかった。小さい頃から観続けてきた、『レ・ミゼラブル』の一員になれたことが、初めはプレッシャーで、辛いこともあった。学ぶことも多くて、この役に出会えたこと、この作品によっての出会い、舞台に立てたことが幸せだった。大好きです。
【ジャベール役・阿部裕さん】
ファイナルアタックを、バリケードの裏から見ていた。(ここで、お客さんに向かって「いいでしょ~」と。)皆散っていく所を見ていた。先日、2003年のアンサンブルの人たちが来て、スゴイと言ってくれた。一人一人の熱い思いが篭ったこの舞台で、皆さんの前に立っていることが誇り。思いの強さだけで上ってきた。また帰って来る。
2009年11月18日(水)夜の部
ジャン・バルジャン―橋本 さとし
ジャベール―――――阿部 裕
エポニーヌ―――――坂本 真綾
ファンテーヌ――――今井 麻緒子
コゼット――――――菊地 美香
マリウス――――――山崎 育三郎
テナルディエ――――三谷 六九
テナルディエの妻――田中 利花
アンジョルラス―――松原 剛志
グランテール――――伊藤 俊彦
クールフェラック――清水 裕明
ジョリ―――――――横田 裕市
コンブフェール―――近藤 大介
フイイ―――――――石井 一彰
レーグル――――――港 幸樹
バベ――――――――櫻井 太郎
ブリジョン―――――藤田 光之
プルベール―――――野島 直人
モンパルナス――――赤座 浩彦
クラクスー―――――五大 輝一
買入れ屋――――――荒井 小夜子
マテロット―――――折井 理子
ファクトリーガール―藤咲 みどり
ジベロット―――――歌納 有里
マダム―――――――児玉 奈々子
少年1―――――――穂積 由香
少年2―――――――稲田 みづ紀
かつら屋――――――亜久里 夏代
リトル・コゼット――吉井 乃歌
リトル・エポニーヌ―飯田 汐音
ガブローシュ――――田川 颯眞
指揮――――――――若林 裕治
(敬称略)