よく配信を拝見している
YouTuberさんのおっしゃっていたことが、
真っ当だと思いました。
テレビなどで見る、
「クリスマスは誰かと過ごすものだ」
という風潮は
やめた方がいいんじゃないか。
という要旨のことでした。
本当そうだなと思います。
世の中には天涯孤独の人もいるし、
誰かと過ごしたくても
それが叶わない人もいる。
そういう人には
そのような映像を目にするのは
辛いのではないのかと。
(誰かと過ごすのは過ごすで
いいのですよ。
そういう人ばかりではないから、
よく目に入るような場所では
やめようぜという話ですね)
そのような風潮は
価値観の押し付けですね。
人と過ごすのが当たり前で、
独りで過ごすのは寂しいと決めつけている。
独りが問題ない人は
こういうことは気にならないでしょうが、
心の底で寂しいと感じている人には
現実を突き付けられるようなものです。
優しい世の中になってほしいです。
私は、クリスマスは、正直申しますと、
どっちでもいいですが、
街の中が華やぐのはいいことだと思いますし、
実は、クリスマスケーキのカタログを
見るのが好きなのです。
やはり、毎年傾向があるので。
というか、食べ物系のカタログが
好きなだけなのですけれどね。
昨年は、都内のを
貰いに行くことが出来なくてですね。
今年は、
毎年楽しみにしているところだけは
貰ってきました。
それにしても、
年々上がっているけれど、
ケーキ、原材料の高騰などで、
軒並み高かったですな。
ちょっとビックリした。