イヌ! ってなりません?
ほんとイヌ。(意味不明)
もう原作は完結しているので、
ある程度は平気だと思うからいいや。
さすがだと思うのは、
それぞれの干支の特徴が出ているなぁと思う。
あの人干支あれだったなと考えてみると、
わかる気がするのです。
なので、イヌもわかります。
すべての人に当てはまるわけではないですが、
イメージとしてですよ。
腹黒いもんね。
基本は良い人で通っている。
表面上は誰にでも友好的。
ただ、相手に敵意があるとわかれば、
こちらも敵意を出す。
そんなわけで、
イヌが近づいてきたら、
気を付けた方がいいですよ。
しっかりと見極めて、
いいように利用されないように。
(ひとがいい人は特に気を付けて。
そういう自覚がないだろうから、
いい人なのだけれども)
と、イヌの私が申しておきます。
私は人を利用するというのは
たぶんしたことないですが。
(無意識でやっている可能性もあるけれど)
群れないイヌなもんでね。
どちらかというと、
利用される方かもしれないと思うことはある。
ついでに、くだらないことを書きます。
イヌだと犬猿の仲なんて言われたりするので、
サルと仲悪いんじゃないか、
と思われることもあるかもしれませんが、
経験から言うと、そんなことはないです。
サルの人は楽しいよね。
これは
会ったことがある人の印象で書いていますので、
すべての人に当てはまるわけではない、
と言うことは再度書いておきます。
サルの人は、
興味のあるないがすごくハッキリしていると感じる。
それは人に対しても、だと思う。
極端なやつですが、
興味を持たれていない状態だと、
挨拶をすると一応返してはくれるけれど
目を合わせてもくれない。
興味を持たれると、急に仲良くなる。
態度がハッキリしているのは、
うらやましいと言えばそうなのかもしれんね。
イヌは書いた通り、表向きは同じだから。
サル好きですよ。
ワオキツネザル好きだし。
(しっぽもふもふしたい)
利用される方かもしれないと思うことはある。
ついでに、くだらないことを書きます。
イヌだと犬猿の仲なんて言われたりするので、
サルと仲悪いんじゃないか、
と思われることもあるかもしれませんが、
経験から言うと、そんなことはないです。
サルの人は楽しいよね。
これは
会ったことがある人の印象で書いていますので、
すべての人に当てはまるわけではない、
と言うことは再度書いておきます。
サルの人は、
興味のあるないがすごくハッキリしていると感じる。
それは人に対しても、だと思う。
極端なやつですが、
興味を持たれていない状態だと、
挨拶をすると一応返してはくれるけれど
目を合わせてもくれない。
興味を持たれると、急に仲良くなる。
態度がハッキリしているのは、
うらやましいと言えばそうなのかもしれんね。
イヌは書いた通り、表向きは同じだから。
サル好きですよ。
ワオキツネザル好きだし。
(しっぽもふもふしたい)