五輪、観ている人は普通につぶやいているが、
触れない人はホント全く触れていない。
そのわかれっぷりが、ちと面白いな。
私のTLでは触れない人の方が多いかな。
普段使っていることになっているアカウント
ではない方があるのですが、
そちらはホントに少なくて、
触れないということによって、それが
意思表明になっているのだろうなとは思うが、
こんなに観ている人居ないか、
と思うぐらい居ないことに驚いている。
私は元々つぶやく人ではないから
つぶやいていませんが、観てはいますよ。
別に、同調圧力に屈する必要はないので、
楽しんでいるのなら堂々と楽しめばいいと思う。
高校のときには、
同調圧力に屈しなくなっていた人間としては、
そんなもんに負けんじゃねぇと思います。
屈しなかった話書いたことありましたっけ?
私はほら、
せめて招致1、2回あとが良かったからさ。
ただ、五輪自体はどこであっても開催は
(恐らく)されていたわけですし、
選手はどこであっても出場するでしょうし。
それにしても、
復興五輪というのはどこへ行ってしまったのか……。
招致の名目として利用されたとかか?
(ちょっと検索すると、現状が見えます)