X(旧Twitter)さ、おすすめで知らない人のポストが表示されるじゃないですか。なんか、共同親権のとかを見ていたからか、そういう系のが表示されることがあります。
ある時、DVを受けて別居した人のが流れてきて、大丈夫だろうかと気になっていました。一応は進展をしたところでまた投稿が途絶えていて気にはなっています。円満とは行かないかもしれないですが、良い方向に行くといいなと。違和感がありながら現状維持をし続ける人には、行動をしたことにより学べる経験値はないですからね。「現状維持は退歩なり」という言葉をテレビで丁度(これを書いているとき)聞いた。
辛いと思いながら相手に合わせるよりも、自分が望む生活をした方がね。自分が合わせたくて合わせているのならそれが望みだからいいですけれど、そうでないのなら一度考え直してみると見えるものもあるかもしれません。
その流れでなのか、"男の少なくとも一部に関しては"というやつが流れてきて、確かにそういう側面はあるかと納得しました。私のアカウント(アイコンが魚のやつ)のいいねを遡るとあるはずなので気になる方はそちらを。同性に対するマウントでもあるのですよね、恐らくは。
それで、以前に見たやつを思い出したのです。パートナーが有名な人とか、まあ言ってしまえばすごい人なことによって、同性の中で他の人よりも優位になるという考えがあるとかそういうのだったと思います。すごい相手を射止めた自分すごいみたいな感じなのですかね。相手をマウント取りに利用しているので、軽視が入っているとも見えなくはないです。これは男性に限らず女性でもこういう人はいるので性別は関係ありません。