ジグザグ、武道館おめでとう!
書いていなかったので、
これだけは書いておかないと。
あと、ロッキンも決まった! おめでとう!
新しいMV上がってたから貼っておきます。
あと書いてないのは、あれか。
ダディの再演のことですか。
いい人選ですね。さすがです。
適役だと思います。
ジルーシャ、上白石さんなら観たい。
以前、On My Own を歌っている動画を観て、
すごいなと思いました。
この役って、
人を選ぶ役だと思っていて、
素晴らしいミュージカル俳優さんは
たくさんいらっしゃるけれど、
意外と合う人は少ないのだと思う。
やはり聡明さがあること、
ミュージカルだから
音域の関係もあるだろうけれども、
それとともに、
声質も関係していそうだなと思う。
声質だと表現が違うのだろうか。
ベースの声が透明な感じというか、
ジルーシャが、いろいろ吸収していくので、
最初から声に色が付いてしまっていると、
その面がうまく出ないのかなと。
わかり辛いかもしれませんけれど、
黄色い声とか、
声は色で表現されることもありますし、
声の色の感覚は
わかる人にはわかると思うのです。
唐突ですが、愚痴っていいですか?
作品サイトのあれは
なぜああいう形に?
いやだって、
上演、出演者、出ていたわけではないし、
普通に、ジルーシャは上白石さんです
で良くない?
先日とある作品で
少し話題になっていましたが、
その人だけの役ではないわけだから
違う人がやったっていいわけでね。
あのサイトの書き方や
メッセージコメントだと、
代わり感が強くてどうだろうなと。
決してそんなことないのに。
ご意見やお問い合わせをいただく前に
予防線を張ったみたいな感じなのか?
メッセージコメントも
制作側からこういう内容でお願いします
というようなものがあったのかもしれないが、
うーん、もう少しどうにかならなかったのか。
上白石さんがいちばん
先をしっかり見ているような感じがしました。
まあでもなんか、
占いかじっている人間からすると、
各々性格が出ている文章で興味深いですね。
ただでさえプレッシャーだと思うのよ。
そういうのなしにしてあげて
のびのびやってくれたら
その方がいいと思うのだけれどな。
まあ、そんなプレッシャーに
負けるような人ではないでしょうがね。
けれど、まだ私は行きませんぜ。
また上白石さんやってくれるだろう。
まだ始まってもいないし
終わってもいないけれどな。
皆さんもう、舞台とかライブとか
行っていますけれど、
まあ久しく行っていないからさ。
舞台、ライブ、イベント関係、
博物館も行ってない。
本当は行きたいのもあるのだけれど、
何も行けていないです。
ただ、展覧会だけは行きました。
出品していたからね。
行かなければいいのだけれど、
それもなんかあれじゃないですか。
うちの団体よくわからないのだけれど、
展覧会延期とか中止にしないのですよ。
昨年も開催しましたしね。
他の団体は
中止になっていたりしていたのですが。
まあ、実は
よくわからなくはないのだけれども、
あれだよね、本当。