関係ないことなので、気持ち的にはもうどうでもいいと言えばどうでもいいのですが。当人同士の問題ですしね。とはいえ書いてしまったので上げます。少々厳しいことを書いている箇所もあるかもしれませんが、きっと皆さんは他人事だと思うので大丈夫ですよね。
事務所が結婚していることを「知らなかった」わけないじゃないですか。何言ってんです? 関係性を考えれば、「知らない」はさすがに通らんだろう。苦しいな。事務所の代表で話していたのが誰だか知らんが、もっとうまくやった方がいいですよ。本当に知らなかったとしたら、信用されていないということになりませんか? それもどうなのか。事実を事実として素直に話した方が、後々のことを考えればいいと思いますが。目先だけを見ているのだろうな。もう少し先を見据えないと。結婚していることは知っていたがプライベートは本人に任せているのでそのような事実は知らなかった、でよくないか? なぜ白々しい嘘をつく必要があるのだろう。
事務所が出した文書も、なんだろう。謝っとけばいいというような文章で。事務所のスタンスは示さないのですね。信頼回復するのは本人だしな。事務所として本人に対する行動を入れた方がいい気がするが。気付きましたが、よくある一文がないのですよ。本人に事実を確認したところ、ってやつ。どこか他人事なのですね、きっと。その当人はもちろんだけれど、知らなかったで通そうとしているのもあるし事務所自体も誠実さに欠けるのかもしれませんね。
彼は過去にも一件があるわけでまたなわけだが、事柄の方向は違うにせよ当時反省したのではないのか。いろんな意味で緩いのだろうな。芸能人の方々が今回のようなことを起こすと長い間社会的制裁を受けて結構痛い仕打ちにあっているけれど、声優はそこまでの仕打ちにはあわないものね。広く見えるけれど、実態は狭い世界だからな。芸能界のそれを基準と考えると、厳しいようだけれど同じ芸能の業界と言えど声優業界(というよりアニメ業界か?)は身内に甘いと言わざるを得ない。相手は仕事辞めてしまったということですしね。いつも女性の方が割を食うのだな。今のところなだけで、今後いろいろ受けるかもしれないけれども。いちばんキツイのはきっと共演者やスタッフの女性からそういう目で見られることでしょうね。
同業者が爆弾落とされているのを見て何とも思わなかったのだろうか。事務所側も洗っとかないからこういうことになる。
10年は……なぁ。なんというか、二人(結婚相手ともうひとりの相手になってしまった人)に対してすごく失礼よな。しかも、このもうひとりの相手になってしまっていた人はこの10年の間に、ここの関係がなければもしかしたら出逢いがあったのかもしれない。そう考えると、なんとも言えない気持ちになる。
とはいえ、公私が分けられないのはどうかとも思わんでもないけれど。社内恋愛に気付くと内心では面倒に思っている位の人間なのですみませんが。仕事は仕事だろと思う。プロならそこは分けなければ。