2019年4月2日

なるほど。

新元号が発表されましたが、
良いじゃないですか、うん。
色んな意味で合っていますよ。

起案したとされる学者の中に、
自分が学生の頃の学長が。
先生の講義は受けなかったのですけれど、
受けておけば良かったと後に思いました。

万葉集が売れているらしいですが、
うちにありますぜ。
上製本の。










2019年4月1日

今、

某アニメを見ています。
無駄に豪華にしやがって。
下は全く関係ないです。




2019年3月16日

そうだ。

ツイッターのプロフを変えました。
また、リンク先に書いていたものは
ばっさりいって、すっきりさせました。
いや、すっきりさせすぎました。
もう、ほぼつぶやいていないので、
うそ書いたらいかんと思いましてね。
決して、
そこに書かれていたことに対しての
興味がなくなったわけではないので、
反応しないわけではありません。
自分の中では継続しています。


 

さて、

新番でフルバも新たに始まりますしね。

https://www.uta-net.com/song/15069/


 

2019年3月10日

そういえば。

あのチョコ食べたです。
自分で食べるために買ったからね。
1日2個ずつ食べてみたのですが、
胃もたれのような症状が出ましたよね。
体調の問題かな。
それとも何かが合わなかったか。
添加物を気にする人間でもないのですけれども。

VDWDは美味しそうなお菓子が集まる祭典
という感覚なので、
催事を見かけるとちょっと見てしまう。
流行りもわかりますしね。

興味がチョコを
ちょこちょこ食べたい所にあったので
カカオがハイなやつを試したりもしていました。
暖かくなってきたのでもうやめますが。
(食べ過ぎはよくないのでほどほどに。
体にいい、とかも言われていますが、
少々問題もあるようでして。
その辺は知りたければ調べればすぐ出ます。)


90以上のでも食べられるのですが、
美味しく食べるのなら、
88がせいぜいでしょうか。
でも70の方がそりゃあ美味しいとは思う。
99のをいずれチャレンジしたい……。

95とかは苦いので、
いきなり食べるのはおすすめしません。
最初に高いのにいって
下げていくというのもありですが、
個人的には上げていく方がいいと思います。
実は自分は最初に95だったのだけれど、
苦いとはいえまあ食えた。


平気だった理由は、
冬場から春先に飲む飲み物に
ココアを飲んでいるのですよ。
調整ココアじゃなくて純ココアってやつ。
アレルギー対策も兼ねて。
お湯で溶かして、通常はそれに
砂糖や牛乳を入れるのですけれど、
何も加えず飲みます。最初は苦いのですが、
慣れれば意外と平気。(香りが甘い気がする。)
ブラックコーヒーが平気なかたなら
大丈夫かもしれないです。
ダメな人はやめた方がいい。

甘い方が美味しいのは知っていますが、
砂糖を削れるところはなるべく削るです。
お菓子好きだし。
ただ、飲んでいるのはココアパウダーで
カカオパウダーではないので、
体にいいのかはなんとも言えないです。
次はココアではない、ココアっぽいやつ
を試してみようと昨日ゲットしてきたぜ。
それはまた今度。